大津市歴史博物館

お知らせ

第47回ミニ企画展
西国巡礼札所 三井寺(園城寺)-巡礼札と版木-
平成17年4月12日(火)〜5月29日(日)

概要

 近江八景の一つに数えられる古刹園城寺(三井寺)山内には、西国三十三ケ所巡礼第十四番目の札所観音堂(正法寺)があります。秘仏の如意輪観世音菩薩を本尊とし、現在も多くの人々が参詣に訪れる霊場で、線香の煙が絶えることがありません。堂内には、その信仰を伝える絵馬や巡礼札が所狭しと奉納されており、信仰の深さを実感させます。この観音堂には、江戸時代からの納札(巡礼札)が伝えられており、関東をはじめ全国の人々が西国巡礼の旅に来ていた様子がうかがえます。また、観音堂に関係する御札や霊験譚を記し配布するための版木なども多数残されています。今回は、こうした絵馬や巡礼札・版木によって三井寺への信仰の一端を紹介します。

園城寺境内図絵馬(部分) 園城寺蔵


おもな展示作品

主な展示作品
〔西国三十三所巡礼について〕
 西国巡礼方角絵図            享保19年(1734)  1枚 本館蔵
 寺門伝記補録第9            江戸時代写     1冊 園城寺蔵
〔納札〕
 木製納札(武蔵国江戸小伝馬町)  元禄4年(1691) 1枚 園城寺蔵
 金銅製納札(肥前国長崎住)    元禄16年(1703)  1枚 園城寺蔵
 木製納札(武蔵国埼玉郡小林村:南埼玉郡菖蒲町小林)  元禄16年(1703) 10枚 園城寺蔵
〔観音堂の様子〕
 園城寺境内図絵馬            元和3年(1683)   1面 園城寺蔵
 三井寺観音堂落慶図絵馬         元禄3年(1690)   1面 園城寺蔵
〔絵馬〕
 観音水難救済図絵馬           明治元年(1868)  1面 園城寺蔵
〔版木〕
 観音巡礼縁起版木            元和3年(1617)   1点 園城寺蔵
 三井寺如意輪観世音菩薩縁起版木     江戸時代      2点 園城寺蔵
〔三井寺の版木〕
 訶梨帝母像               永禄2年(1559)  1点 園城寺蔵
 枕幡(曳覆曼荼羅)           室町時代      1点 園城寺蔵


企画展インフォメーション

常設展示のチケットでご観覧いただけます。

観覧料 一般210円(160円) 高大生150円(120円) 小中生100円(80円)
※( )内は団体・前売料金。市内在住の65歳以上の方・障害者の方は無料
会場 常設展示室1F ミニ企画展コーナー