大津市歴史博物館

お知らせ

大津市歴史博物館 ロビー展
 「44年前のびわこ国体」
開催期間 令和7年(2025年)4月22日(火曜)から7月13日(日曜)まで〈予定〉

展示風景

 この秋、滋賀県で国民スポーツ大会(国スポ)と全国障害者スポーツ大会(障スポ)が開催されます。都道府県の持ち回りで毎年開催される大会ですが、滋賀で大会が行なわれるのは44年ぶりのことです。
前回大会にあたる第36回国民体育大会(びわこ国体)と第17回全国身体障害者スポーツ大会(びわこ大会)は、昭和56年(1981)9月から10月にかけて行われました。大津市では、主会場地として開会式・閉会式が行われるとともに、国体は公開競技などを含む11競技、障スポでは7競技が行なわれ、全国から集まった選手を市民あげてお迎えしました。
本展では、ゆかりの品などとともに、44年前の大会の概要や様子について、大津市を中心に紹介します。


インフォメーション

  
タイトル ロビー展「44年前のびわこ国体」
会期 令和7年(2025年)4月22日(火曜)から7月13日(日曜)まで〈予定〉
会場 大津市歴史博物館 1階ロビー
開館時間 午前9時から午後5時まで
休館日 月曜日(5月5日を除く)、4月30日、5月7日
※休館日カレンダーをご確認ください。
主催 大津市歴史博物館
観覧料 無料

展示内容

  • 大会ポスターや記念品など、前回大会ゆかりの品々の展示
  • 大会の様子を記録した写真(パネル展示)
  • びわこ国体記録映画「湖は炎と燃えて」の上映
  • 展示風景

    展示風景