大津市歴史博物館

お知らせ

第163回ミニ企画展
 降魔大師縁起絵巻
開催期間 令和3年(2021年)1月13日(水曜)から2月21日(日曜)まで

---

 比叡山延暦寺の東塔北谷竹林院にあった良源(慈恵大師)の画像は、絵から眉毛が生えたという不思議な霊験があり、「降魔大師(ごうまだいし)」と呼ばれています。今でも東塔北谷の観明院に現存している降魔大師像とともに、観明院には『降魔大師縁起絵巻』が伝わっています。この降魔大師像の霊験譚については、宝永4年(1707)に住吉具慶の弟子、長谷川常貞が描いたもので、とてもきれいな絵巻物です。今回はこの降魔大師縁起絵巻を紹介します。


開催インフォメーション

タイトル 第163回ミニ企画展 降魔大師縁起絵巻
会期 令和3年(2021年)1月13日(水曜)から2月21日(日曜)まで
休館日 月曜日、2月12日
年間の休館日カレンダー
会場 大津市歴史博物館常設展示室 ミニ企画展コーナー
開館時間 9時〜17時(展示室への入場は16時30分まで)
観覧料 常設展示観覧料でご覧いただけます
一般:330円(260円) 高校生・大学生:240円(190円) 小学生・中学生:160円(130円)
※( )内は15名以上の団体料金
詳しくは利用のてびきへ
主催 大津市歴史博物館


  

れきはく講座(講演会)

会期中に、展覧会の関連講座(有料・要申込)を開催いたします。

申込方法など、詳しくは講座・講演会情報をご覧ください。

2021年2月19日(金曜) 15時〜16時 「元三大師信仰の諸相」  講師:寺島 典人(本館学芸員)

  

展示作品

 

降魔大師縁起絵巻 1巻 宝永4年(1707) 紙本著色 大津市坂本・観明院蔵

  
---

降魔大師縁起絵巻 巻末

---

降魔大師縁起絵巻 巻首

    
---

降魔大師縁起絵巻 比叡山が焼き討ちされる場面

---

降魔大師縁起絵巻 大師みずから大師像を描く場面

  

参考展示 慈恵大師坐像 1躯 鎌倉時代(13世紀) 木造彩色 大津市真野普門・光明寺蔵

  
---

慈恵大師坐像(正面から)

---

慈恵大師坐像(横から)