大津市歴史博物館

お知らせ

特集展示
 源氏物語と大津
開催期間 令和6年(2024年)1月10日(水曜)から令和7年(2025年)2月2日(日曜)まで

---

 大津市歴史博物館では、令和6年(2024年)1月から、特集展示「源氏物語と大津」を約1年間にわたって開催します。紫式部や源氏物語、物語の執筆場所と伝わる石山寺ゆかりの品々、その他にも大津の源氏物語ゆかりの地などについて、関連する資料を展示します(展示品は6期に分けて展示替えをおこないます)。
 また、展示室内ビデオシアターでは、源氏物語と大津の関係を紹介する映像を放映します。さらに、エントランスではフォトスポットや体験型デジタルコンテンツ等を設置し、幅広い世代の方々に源氏物語の世界をお楽しみいただける空間となっています。


                   
企画展インフォメーション
展示概要
主な展示作品
関連講座・イベント
関連グッズなど
関連企画展

企画展インフォメーション

     
タイトル 特集展示
「源氏物語と大津」
会期 令和6年(2024年)1月10日(水曜)から令和7年(2025年)2月2日(日曜)まで
※6期に分けて、展示作品の入れ替えをおこないます。
 第1期:1月10日(水曜)〜3月10日(日曜)
 第2期:3月12日(火曜)〜5月12日(日曜)
 第3期:5月14日(火曜)〜7月15日(月曜・祝日)
 第4期:7月17日(水曜)〜9月16日(月曜・祝日)
 第5期:9月18日(水曜)〜11月17日(日曜)
 第6期:11月19日(火曜)〜2025年2月2日(日曜)
開館時間 午前9時から午後5時まで(展示室への入場は午後4時30分まで)
休館日 月曜日(祝日を除く)、祝日の翌平日、その他
日程は年間の休館日カレンダーでご確認ください
会場 大津市歴史博物館 常設展示室・ロビー
主催 大津市歴史博物館
特別協力 大本山石山寺
観覧料 ※常設展示観覧料でご覧いただけます。
一般:330円(260円)、高校生・大学生:240円(190円)、小学生・中学生:160円(130円)
※( )内は15名以上の団体などの各種割引料金。
※大津市内在住の65歳以上の方は、小中学生と同額(証明できるものをご提示ください)。
※大津市内在住の障がい者の方、介護保険の要介護者及び要支援者の方とその介護者1名は、無料(証明できるものをご提示ください)。
相互割引 大津市歴史博物館の観覧券を、下記の対象施設でご提示いただくと入山料または入館料が割引になります。また、対象施設の拝観券または入館券を当館受付でご提示いただくと、当館観覧料が割引になります。
[対象施設]
・三井寺(園城寺)
・光る君へびわ湖大津大河ドラマ館(石山寺境内)
団体見学について 団体でのご見学の際は、【団体でのご利用】ページもご覧ください。
バスでお越しの場合は、事前にご連絡をお願いします。駐車スペースの都合上、特集展示「源氏物語と大津」期間中(2024年1月10日から2025年2月2日まで)は、バスの駐車が出来ません。博物館前で乗降していただき、近隣有料駐車場に回送をお願いいたします。
図録 特集展示図録『源氏物語と大津』50ページ(A5判) 500円
当館ミュージアムショップで販売。詳しくは【刊行物・グッズ】図録ページへ

---
---


以下から、チラシと出品リストのダウンロードができます。

特集展示「源氏物語と大津」チラシ A4両面【1.55MB】

特集展示「源氏物語と大津」出品リスト(第1期・第2期)【882KB】

特集展示「源氏物語と大津」出品リスト(第3期、5月14日から7月15日まで)【801KB】

特集展示「源氏物語と大津」出品リスト(第4期、7月17日から9月16日まで)【1000KB】

特集展示「源氏物語と大津」出品リスト(第5期、9月18日から11月17日まで)【783KB】

特集展示「源氏物語と大津」出品リスト(第6期、11月19日から2025年2月2日まで)【846KB】※会期中に一部の展示品の入替、巻替があります。


展示概要

エントランスロビー《無料エリア》

 紫式部が源氏物語執筆のために参籠したとされる石山寺本堂の「源氏之間」を再現しました。自由に中に入って写真撮影ができるフォトスポットになっています。この他に、平安貴族に関する豆知識を紹介したパネル展示コーナー、タッチパネルを操作して源氏物語各帖のあらすじを見ることができる『源氏物語』デジタル絵巻、源氏物語をイメージした映像コンテンツなどを楽しめます。

---

ロビー展示全体
『源氏物語』を体感する【興】ZONE

---

平安貴族の豆知識コーナー
当時の貴族の結婚事情などを解説


---

「源氏之間」再現コーナー
紫式部になりきれるフォトスポット

---

「源氏之間」再現コーナー
窓から外を眺めると、月が……?


---

『源氏物語』デジタル絵巻
54帖各巻のあらすじや関係図が楽しめます

---

デジタルコンテンツ「四季之間」
足元に浮かぶ3つの玉を探してみると……


常設展示室《有料エリア》

 紫式部の人物像や『源氏物語』、その執筆場所と伝わる石山寺、大津市内の源氏物語ゆかりの地などについて、様々な資料を展示しています(展示品は6期に分けて展示替え予定)。また、常設展示室内ビデオシアターでは、源氏物語と大津をテーマにした8分程度の動画を放映しています。

---

特集展示「源氏物語と大津」
『源氏物語』を知る【識】ZONE
6期に分けて展示替えをおこないます

---

特集展示「源氏物語と大津」
石山寺に伝わる『源氏物語』や紫式部を描いた絵画作品などを多数展示中


 

主な展示作品

※展示品は6期に分けて展示替えを予定しています。
※都合により展示期間・作品を変更する場合があります。
※掲載画像の無断転載禁止。

第1期:2024年1月10日(水曜)から3月10日(日曜)まで

---

大津市指定文化財
紫式部図 伝狩野孝信筆

安土桃山時代 石山寺蔵
(第1期展示)

---

源氏物語画帖 土佐光吉筆
安土桃山時代 石山寺蔵
(第1期展示)

---

源氏物語図(紅葉賀・花宴・若菜)
山田香雪筆 3幅のうち花宴

江戸時代 石山寺蔵
(第1期展示)



---

石山寺縁起絵巻摸本 土佐光起筆
※写真は重要文化財 石山寺縁起絵巻 巻4(一部)
江戸時代 石山寺蔵
(第1期展示)

---

源氏物語 里村玄陳筆
江戸時代 石山寺蔵
(第1〜2期展示)

---

源氏物語色紙貼交屏風 左隻
江戸時代 石山寺蔵
(第1期展示)



第2期:2024年3月12日(火曜)から5月12日(日曜)まで

---

紫式部図 土佐光起筆
江戸時代 石山寺蔵
(第2期展示)

---

源氏物語図色紙(若紫) 伝俵屋宗達筆
江戸時代 石山寺蔵
(第2期展示)

---

源氏物語図寄懸
建長2年(1250)銘 石山寺蔵
(第2期展示)



第3期:2024年5月14日(火曜)から7月15日(月曜・祝日)まで

---

紫式部観月図 清原雪信筆
江戸時代 石山寺蔵
(第3期展示)

---

源氏物語図屏風 狩野養信筆 右隻(紅葉賀)
江戸時代 石山寺蔵
(第3期展示)


 

第4期:2024年7月17日(水曜)から9月16日(月曜・祝日)まで

---

紫式部像 鴨祐為作
明和元年(1764) 石山寺蔵
(第4期展示)

---

近江八景図巻 吉田元陳筆
江戸時代 大津市歴史博物館蔵
(第4期展示)


 

第5期:2024年9月18日(水曜)から11月17日(日曜)まで

---

時代不同歌合絵巻断簡
鎌倉時代 石山寺蔵
(第5期展示)

---

紫式部観月図 土佐光起筆 道晃讃
江戸時代 石山寺蔵
(第5期展示)


 

第6期:2024年11月19日(火曜)から2025年2月2日(日曜)まで

---

重要文化財 源氏物語絵巻(末摘花)
江戸時代 石山寺蔵
(第6期展示)

---

[魚栄板]近江八景8点のうち石山秋月 歌川広重画
江戸時代 大津市歴史博物館蔵
(第6期展示)


 

通期:2024年1月10日(火曜)から2025年2月2日(日曜)まで


---

懸仏(かけぼとけ) 源融像
安永2年(1773) 融神社蔵
(通期展示)

---

獅子・狛犬
室町時代 融神社蔵
(通期展示)

---

緑釉陶器大型椀(近江国府跡出土)
平安時代 大津市埋蔵文化財調査センター蔵
(通期展示)


 

関連講座・イベント

【びわ湖大津観光協会主催】紫式部・平安貴族なりきり体験

大津市歴史博物館「源氏物語と大津」展で平安時代にタイムスリップ!
博物館見学とあわせて、「源氏之間」で模擬十二単着装体験を楽しみましょう!
日時限定の特別プログラムです。
体験内容や申込方法・金額など詳しくは【びわ湖大津観光協会のプランページ】(外部サイト)をご覧ください。
※本体験の問い合わせ先は、びわ湖大津観光協会(電話番号077-528-2772)です。


---

着付け体験イメージ

---

「源氏之間」再現コーナー
写真スポットにもなっています。
「紫式部・平安貴族なりきり体験」では、展示の模擬十二単を使って着装体験をおこないます。


源氏物語と大津スタンプラリー

紫式部ゆかりの地・大津で、紫式部や源氏物語関連の展示をおこなう3館をめぐるスタンプラリーを開催中です。開催場所は、大津市歴史博物館、三井寺(文化財収蔵庫)、石山寺(豊浄殿)の3館。期間は2024年12月1日までです。
詳しくは【源氏物語と大津スタンプラリー詳細ページ】をご覧ください。


---

---



    

れきはく講座

特集展示「源氏物語と大津」関連講座を随時開催します。
会場は歴史博物館講堂(定員100名)。開催時間は回によって異なりますので、ご注意ください。聴講には、事前申込が必要です。申込方法、受付締切、料金など、詳しくは【講座・講演会情報】ページをご覧ください。

2024年
 3月31日(日曜)
18時〜19時
講談「紫式部と月と源氏物語」 本館学芸員による特集展示スライドトーク付
 出演:旭堂南風氏 講師:本館学芸員
 4月7日(日曜)
18時〜19時
講談「紫式部と月と源氏物語」 本館学芸員による特集展示スライドトーク付
 出演:旭堂南風氏 講師:本館学芸員
 9月29日(日曜)
14時〜15時30分
講談「源氏供養 紫の想い」 本館学芸員による特集展示スライドトーク付
 出演:旭堂南風氏 講師:本館学芸員
 10月18日(金曜)
14時〜15時30分
体験講座 源氏物語の和歌を書く
 講師:田中貴光氏(書家)
 10月24日(木曜)
14時〜15時30分
石山寺の歴史と文化
 講師:鷲尾龍華氏(大本山石山寺座主)
 11月16日(土曜)
10時〜11時30分
体験講座 源氏物語の和歌を書く
 講師:田中貴光氏(書家)
 12月7日(土曜)
14時〜15時30分
板谷派の源氏絵制作に見る創意
 講師:河田昌之氏(和泉市久保惣記念美術館 館長)
 12月14日(土曜)
14時〜15時30分
源氏物語聖地巡礼―大津・京・宇治―
 講師:家塚智子氏(宇治市源氏物語ミュージアム 館長)

記念講演会(※終了しました)

紫式部や『源氏物語』と大津の関わりについて紹介する記念講演会をおこないます。

2024年
 2月23日(金曜・祝日)
14時から15時30分まで
記念講演会「源氏物語と大津」
 講師:岩坪 健氏 (同志社大学教授)

関連グッズなど

オリジナルグッズ

本展のオリジナルグッズを館内ミュージアムショップにて販売しています。図録のほか、お出かけの時にぴったりなトートバッグやエコバッグ、おしゃれなサーモボトル、触り心地の良いぷちたおるなど多数そろっています。
詳しくは【特集展示「源氏物語と大津」オリジナルグッズ】をご覧ください。


源氏物語壁紙

『源氏物語』に登場する和歌をあしらい、大津れきはくオリジナルの源氏物語壁紙をつくりました!デスクトップ用とスマートフォン用があります。ぜひダウンロードして使ってみてください♪壁紙に使った和歌や登場する帖についても紹介しています。2か月に1回更新で、全6回の予定です。
ダウンロードはこちらから。


関連企画展「紫式部と祈りの世界」(※終了しました)

開催期間:令和6年(2024年)4月27日(土曜)から5月19日(日曜)まで
会場:大津市歴史博物館:企画展示室B

石山寺に伝わる紫式部聖像、紫式部が仕えた藤原道長・彰子(上東門院、988〜1074)親子によって制作された埋経の遺品、さらに同時代に制作された仏教美術を展示し、紫式部が生きた時代の仏教文化を紹介します。
詳しくは【第93回企画展「紫式部と祈りの世界」詳細ページ】をご覧ください。

---
---