ご利用案内
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、団体でのご利用については制限を設け、50名以上の団体の受入れを原則休止しています。また、それ以下の人数の団体についても事前にご相談くださいますようお願いします。詳しくは、お問い合わせください。
団体でのご利用
予約について
・博物館では団体見学の予約を受け付けています。お気軽にお問い合わせください。
・予約なしでもご入館いただけますが、バス駐車場の確保やスムーズなご案内の対応のため、
なるべく事前にお電話でご予約ください。
・団体予約の場合は下記の内容をお聞きしております。
● 観覧日時(到着・出発時間・観覧予定時間)
● 観覧内容(常設展示・企画展)
● 展示説明希望の有無 ※詳しくは【団体向け展示解説について】参照
● 予定人数
● バスの有無と台数 ※詳しくは【バス駐車場について】参照
● 団体名およびご連絡先
〔大津市歴史博物館〕 TEL 077-521-2100(開館日の9:00〜17:00まで対応)
団体向け展示解説について
○常設展示の解説
・博物館の受付係または学芸員が解説いたします(要予約)。
・以下のような、ご案内が出来ます。
●常設展示の見どころ(3分〜5分程度)をお話した後、自由見学。
●学芸員が解説しながらご案内。
ご希望の解説テーマ(街道・大津絵・近江八景・大津宮など)にあわせて解説いたします。
※事前予約が必要です。
※ご希望の解説内容・時間についてご相談いただけます。
※業務の都合により、日程によってはご希望通りの対応ができない場合があります。
○企画展の解説
・学芸員が展覧会の見どころを、講堂等でお話した後、ご覧いただきます(要予約)。
※他のご観覧者への配慮から、企画展の際には展示室内での団体案内は原則行ないません。
※事前予約が必要です。
※業務の都合により、日程によってはご希望通りの対応ができない場合があります。
○その他
・博物館学など、大学の授業として団体見学をされる場合は、学芸員が解説いたします(要予約)。
※事前予約が必要です。日程によっては、ご希望通りの対応ができない場合があります。
バス駐車場について
・大型車の専用駐車スペースはありません。駐車場所確保のため、必ず事前にご予約ください。
※駐車は無料です。ただし、施設利用目的以外の駐車は固くお断りいたします。
旅行クーポンの使用について
・JTB、日本旅行、近畿日本ツーリスト、クラブツーリズム、滋賀県旅行業協会がご使用いただけます。
団体での食事・休憩場所について
・館内は飲食禁止です。文化財の保存環境のため、ご協力ください。
※冷水器および水・お茶(砂糖を含まない飲料のみ)をお飲みいただけるスペースを設けています。
・1階エントランスや2階展望ロビーなどに、休憩用のソファがあります。
・食事等は、隣接する市民文化会館の貸室をご利用ください(事前申込が必要・有料)。
大津市内の小中学校等による団体見学について
・市内に所在する小学校、中学校、特別支援学校の児童または生徒が、教育課程の一環として、教職員に引率されて常設展示を観覧する場合は、観覧料が全額減免されます(企画展は対象外です)。
・見学内容については、事前に博物館にご相談ください。
・減免による見学には「減免申請書」を、事前に博物館に提出していただく必要があります。
申請書ダウンロード
-
減免申請書(大津市内小中学校等による団体見学)
〔大津市歴史博物館〕 TEL(077)521-2100(開館日の9:00〜17:00まで対応)