ご利用案内
お車でのお越しの場合:西からのアクセス
京都市内方面からお越しの方は、西大津バイパスよりお越しください。
地図上のポイントの番号と下の解説の番号が対応しています。
1.西大津バイパスを北に進むと、長いトンネル(長等トンネル)と短いトンネルがあります。 短いトンネルを出るとすぐに左手の皇子山ランプの進入路を進んでください。 皇子山ランプの進入路を進むと、信号のないT字路に出ます(写真)。 これを左折してください。 |
|
2.道は西大津バイパスの下をくぐって、すぐに信号のある交差点に出ます。 これを大津市内方面へ直進します。 |
|
3.道なりに坂道を進む(下る)と、皇子が丘一丁目の交差点が見えています。 ここで左車線に入って、側道を進み、皇子が丘二丁目の交差点を右折してください。 [注意] 間違えて直進すると、県道47号線の下をくぐってJR大津京駅方面に出るのでご注意ください。 |
|
4.県道を進むと、右手に消防署や大津市役所が見えてきます。 このまま直進してください [歴史博物館の標識があります] |
|
5.大津市役所から約600mで歴史博物館への進入路がありますので、右折してください。 [歴史博物館の標識があります] |
|
6.進入路は、登り坂になってます。 坂を登り切る手前に駐車場に入る道が右手にあります。 これを右折して道なりに進んでください。 直進していただいても駐車場があります。 大型バスは必ず直進してください |
|
7.さらに駐車場は左手の坂の上にありますので、標識にしたがって左折して駐車場に入ります。 |