お知らせ・更新情報
バックナンバー 更新情報
2015年 | 2014年 | 2013年 | 2012年 | 2011年 | |
2010年 | 2009年 | 2008年 | 2007年 | 2006年 | 2005年 |
2005年 | 2004年 | 2003年 | 2002年 | 2001年 | 2000年 |
2014年 |
|
2014.10.29 | 企画展「三井寺 仏像の美」図録情報を更新 |
2014.9.18 | 【企画】れきはく講座を更新 |
2014.7.9 | 【企画】れきはく講座を更新 |
2014.5.5 | 【リンク】リンク切れを修正 |
2014.5.5 | 【企画】れきはく講座を更新 |
2014.4.13 | 【ノート】平成25年度の新収蔵品について |
2014. 3.20 | 新指定!重要文化財の特別公開について |
2014. 3.12 | ミニ企画展「桜さくサクラ展」について |
2014. 3.12 | 写真展「総天然色!! 昭和30年頃の大津」について |
2014. 2.14 | 企画展「湖都大津のこもんじょ学」について |
2014.2.13 | 【企画】れきはく講座を更新 |
2014. 2.2 | 新知恩院の木造涅槃像の新発見と初公開について |
2014. 1.16 | 第110回ミニ企画展「大津の仏教文化15 獅子・狛犬」について |
2013年 |
|
2013.12.19 | 施設使用料の改定のお知らせ |
2013.10. 8 | 【グッズ】企画展「百人一首かるたの世界」図録を追加 |
2013.9. 10 | 第108回ミニ企画展「大津の古文書7 居初家文書の世界」について |
2013.9. 8 | 企画展「百人一首かるたの世界」について |
2013.9.4 | 【企画】れきはく講座を更新 |
2013.7.15 | トップページバナーを更新 |
2013.7.11 | 【企画】れきはく講座を更新 |
2013.7. 26 | 企画展「珠玉の大津絵 町田市博×大津歴博コレクション」について |
2013.7. 5 | 夏休みおもちゃづくりワークショップについて |
2013.5.30 | 【企画】平成25年度下半期の貸室スケジュールを更新しました |
2013.5. 16 | 新指定文化財の特別公開について |
2013.5.14 | 【企画】れきはく講座を更新 |
2013.5.5 | 【企画】ミニ企画展の内容を修正 |
2013.4.9 | 【ノート】平成24年度の新収蔵品について |
2013.4.9 | 【年報】平成18年度から平成23年度の博物館年報を公開 |
2013.3.31 | 【企画】平成24年度上半期の貸室スケジュールを更新しました |
2013.2. 26 | 第103回ミニ企画展「大津の古文書6 大津百町の誕生」について |
2013.2.26 | 【企画】れきはく講座を更新 |
2013.1.25 | 【企画】平成24年度展覧会を公開 |
2013.1.22 | 「大津百町大博覧会」について |
2013.1.16 | 第102回ミニ企画展「大津の仏教文化13 延暦寺の仏画」について |
2012年 |
|
2012.9.22 | 【企画】れきはく講座を更新 |
2012.9.15 | 企画展「阿弥陀さま−極楽浄土への誓い−」について |
2012.7.25 | 【企画】れきはく講座を更新 |
2012.7. 7 | 大津市歴史博物館協議会委員を募集します |
2012.7. 3 | 夏休みおもちゃづくりワークショップについて |
2012.6.29 | クールシェアによる常設展示の無料開放について |
2012.5.22 | 【ノート】第40回 博物館の新収蔵品について(平成23年度2期分)を追加 |
2012.5.17 | 【企画】れきはく講座を更新 【企画】貸室スケジュールを更新 【刊行物・グッズ】車石展図録を追加 |
2012.4.6 | 【ノート】第39回 江戸時代の山王祭への招待を追加 |
2012.3.29 | 【刊行物・グッズ】常設展示解説図録 品切れ |
2012.2.15 | 企画展「車石(くるまいし)‐江戸時代の街道整備‐」について |
2012.1.12 | 【企画】貸室スケジュールを更新 |
2012.1.7 | 【企画】平成24年度展覧会を公開 |
2011年 |
|
2011.12.27 | 【企画】れきはく講座を更新 |
2011.12.21 | トップページを更新 |
2011.11.12 | 【ノート】第38回 博物館の新収蔵品について(平成23年度1期分)を追加 |
2011.10.12 | トップページを更新 |
2011.10.12 | 速報展「絹本著色天台大師・伝教大師・慈覚大師像」について |
2011.9.3 | 三館連携特別展「神仏います近江 日吉の神と祭」について |
2011.7.17 | 西教寺所蔵 木造阿弥陀三尊像「巧匠 法橋行快」作の発見と速報展示について 企画展「地中からの贈りもの‐遺跡が語る大津‐」について |
2011.6.30 | 夏休みおもちゃづくりワークショップについて |
2011.6.28 | 【企画】れきはく講座を更新 |
2011.5.7 | 【ノート】「第37回 ニックネームを持つ瓦」を追加 |
2011.5.1 | 【学芸員のノートから】第36回 博物館の新収蔵品について(平成22年度分)を追加 |
2011.4.22 | 【企画】れきはく講座を更新 |
2011.4.22 | 【企画】ギャラリー使用情報を更新 |
2011.4.21 | 【収蔵品紹介】作品を追加 |
2011.4.20 | 博物館ホームページのサーバーを移転 |
2011.4.1 | 【企画】ギャラリー使用情報を更新 |
2011.3.30 | 「大津れきはく ニンテンドーDSガイド」について |
2011.3.9 | 第89回ミニ企画展「大津の仏教文化11 三井寺の仏画」について |
2011.3.4 | 【企画展・講演会】平成23年度の展覧会に更新 |
2011.3.3 | 【企画展・講演会】3月〜5月の講座を追加 |
2011.1.4 | 【企画展・講演会】1月〜3月の講座を追加 |
2010年 |
|
2010.11.30 | 【ノート】「第35回 大津百町の防火水槽」を追加 |
2010.11.01 | 博物館ホームページのデザインリニューアル |
2010.9.14 | 開館20周年記念企画展「大津 国宝への旅」について |
2010.9.14 | 【講座・講演会】9月〜11月分のれきはく講座を追加 |
2010.7.22 | 【講座・講演会】7月〜9月分のれきはく講座を追加 |
2010.6.26 | 夏休みおもちゃづくりワークショップについて |
2010.6.22 | 【グッズ】近江八景絵図録を再版 |
2010.6.6 | 【講座・講演会】5月〜6月分のれきはく講座を追加 |
2010.5.30 | 【企画】大津百町大写真展を追加 |
2010.4.23 | 【学芸員のノートから】第34回 博物館の新収蔵品について(平成21年度分)を追加 |
2010.4.23 | 【学芸員のノートから】第33回 博物館の新収蔵品について(平成20年度分)を追加 |
2010.2.4 | 【学芸員のノートから】第32回 企画展「戦争と市民」を終えてを追加 |
2010.1.27 | 【グッズ】近江八景一筆箋売り切れ |
2010.1.13 | 第51回企画展「元三大師良源−比叡山中興の祖−」について |
2010.1.8 | 【企画】企画展・ミニ企画展情報の内容を更新 |
2010.1.4 | 【企画】ギャラリー使用情報を更新 |
2009年 |
|
2009.12.22 | 【グッズ】研究紀要16号を追加 |
2009.12.13 | 【グッズ】近江八景絵はがきを新発売 |
2009.9.17 | 【グッズ】大津絵てぬぐいを新発売 |
2009.9.17 | 第50回企画展「湖都大津 社寺の名宝」について |
2009.9.17 | 【講座】10月から1月の講座を追加 |
2009.7.20 | 【講座】7月から9月の講座を追加 |
2009.7.16 | 第49回企画展「戦争と市民−湖国から平和へのメッセージ−」について |
2009.6.23 | 「あつまれ! 江戸時代のおもちゃ」について |
2009.6.20 | 【企画】ギャラリー使用情報を更新 |
2009.6.16 | 「大津れきはく日記」のレビュー記事の表示設定開始 |
2009.6.12 | 【グッズ】ありし日の江若鉄道展図録を再版 |
2009.5.17 | 【講座】5月から6月の講座を追加 |
2009.5.6 | 【学芸員のノートから】第31回 側縁を打ち欠いた軒平瓦を追加 |
2009.1.31 | 【企画】第48回企画展「道楽絵はがき−コレクターたちの粋すぎた世界−」について |
2009.1.31 | 【企画】平成21年度展覧会情報を追加 |
2009. 1.15 | 【グッズ】近江八景一筆箋を追加 |
2008年 |
|
2008.11.22 | 【企画】ギャラリー使用情報を更新 |
2008.9.21 | 【講座】10月〜2月の講座を追加 |
2008.9.7 | 第47回企画展「かわら−瓦から見た大津史ー」について |
2008.8.20 | 【グッズ】「石山寺と湖南の仏像」「比叡山麓の文化財」展図録を追加 |
2008.7.19 | 【学芸員のノートから】第30回を追加 |
2008.7.8 | 【グッズ】坂本城跡発掘調査報告書を追加 |
2008.6.29 | 第46回企画展「石山寺と湖南の仏像−近江と湖南を結ぶ仏の道−」について |
2008.6.24 | つくるでござる!江戸時代のわくわくおもちゃについて |
2008.6.11 | 【学芸員のノートから】第29回を追加 【企画展示】ミニ企画展絵替わり大津絵の内容修正 「大津れきはく日記」ブログを開設 |
2008.5.2 | 【リンク】リンク切れを修正 |
2008.4.29 | 【学芸員のノートから】第28回を追加 |
2008.4.20 | 【企画展示】ギャラリー情報を更新 |
2008.4.11 | 【グッズ】「研究紀要5」「天台展」図録品切れ |
2008.3.7 | 【グッズ】「楳亭・金谷−近江蕪村と呼ばれた画家−」展図録を追加 |
2008.2.21 | 【学芸員ノート】第27回を追加 |
2008.2.20 | 【講座】3月〜5月の講座を追加 |
2008.2.5 | 【企画展示】平成20年度の展覧会を追加 |
2008.2.3 | 【企画展示】ギャラリー情報を追加 |
2008.2.1 | 【お知らせ】第45回企画展「楳亭・金谷−近江蕪村と呼ばれた画家−」について |
2008.1.13 | 【学芸員のノートから】第24回を修正 |
2008.1.5 | 【お知らせ】常設展示室にて下記の仏像を展示中 |
2007年 |
|
2007.12.18 | 【学芸員のノートから】第26回を追加 |
2007.12.16 | 【催し物】1月〜3月の講座情報を追加 【グッズ】研究紀要第14号を追加 |
2007.10.21 | 【学芸員のノートから】第24回・第25回を追加 |
2007.10.5 | 【グッズ】「戦国の大津」図録を追加 |
2007.9.12 | 【講座】10月から12月の講座を追加 |
2007.9.11 | 【お知らせ】写真展「昭和36年の大津祭」の開催について |
2007.9.4 | 【グッズ】「研究紀要12」品切れ |
2007.8.30 | 【学芸員のノートから】第23回「博物館学芸員実習 乗念寺寺宝展を終えて」を追加 |
2007.8.21 | 【企画展示】ミニ企画展「園城寺の慶長期の復興と金堂の再建 」を追加 |
2007.8.21 | 【学芸員のノートから】第22回「戦時中の水上飛行機訓練所の貴重な写真見つかる」を追加 |
2007.8.21 | 【グッズ】「志賀町史」を追加 |
2007.7.26 | 【グッズ】「志賀町史」を追加 |
2007.7.3 | 【文化財】滋賀県新指定文化財(平成19年6月・大津市関係)を追加 |
2007.7.1 | 【お知らせ】つくるでござる☆お江戸のおもちゃ |
2007.6.20 | 【グッズ】大津事件展図録を再版 |
2007.6.1 | 【企画展示】ギャラリー情報を追加 |
2007.5.29 | 【企画展示】「大津の仏教文化8」展示作品一覧を追加 |
2007.5.25 | 【グッズ】近江八景・大津絵クリアファイルを発売 |
2007.4.24 | 【学芸員のノートから】第21回 「仏師快慶の晩年にあらわれる阿弥陀来迎の歩行表現について」を追加 |
2007.4.24 | 【学芸員のノートから】第20回 「博物館の新収蔵品について(平成18年度2期分)」を追加 |
2007.4.22 | 【催し物】6月〜9月の講座情報を追加 |
2007.4.14 | 【グッズ】発掘調査報告書 第42集を追加 |
2007.4.10 | 【常設展示室】リニューアル後のデータに更新 |
2007.3.28 | 【更新情報】2006年更新情報を整理 |
2007.3.27 | 【大津の文化財】平成19年2月大津市新指定文化財を追加 |
2007.3.25 | 【学芸員のノートから】第19回 「相模町出土複弁八弁蓮華文軒丸瓦について」を追加 |
2007.3.16 | 【学芸員のノートから】第18回 「関津遺跡発掘調査の意義」を追加 |
2007.3.14 | 【お知らせ】常設展示「大津の歴史と文化」のリニューアルについて | 2007.3.7 | 【催し物】3月〜5月の講座情報を追加 【お知らせ】企画展「比良山麓の文化財」について 【企画展示】平成19年度の展覧会を公開 |
2007.3.6 | 【グッズ】遣隋使・小野妹子を追加 【グッズ】研究紀要13を追加 |
2007.2.12 | 【企画展示】ギャラリー情報を更新 |
2007.1.14 | 【お知らせ】臨時休館について |
2006年 |
|
2006.12.6 | 【グッズ】天台を護る神々図録を追加 |
2006.12.6 | 【リンク】リンク切れを更新 | 2006.11.25 | 【大津の古写真】交通・運輸のデータを追加 | 2006.11.11 | 【あんない】ビデオライブラリーの一覧を追加 | 2006.11.11 | 【企画展示】ギャラリー情報を更新 | 2006.11.11 | 【お知らせ】ありし日の江若鉄道【高島展】について |
2006.11.11 | 【学芸員のノートから】第17回「映画館・帝国館古写真について」を追加 |
2006.11.10 | 【お知らせ】メール配信システムについて |
2006.11.8 | 【学芸員のノートから】第16回「博物館の新収蔵品について(平成18年度第1期)」を追加 |
2006.10.31 | 【学芸員のノートから】第15回「大津祭の16mmフィルムについて」を追加 |
2006.10.31 | 【学芸員のノートから】第14回「企画展に寄せられた江若鉄道の思い出」を追加 |
2006.10.4 | 【企画展示】ギャラリー情報を更新 |
2006.9.29 | 【催し物】10月〜12月の講座情報を追加< |
2006.9.11 | 【お知らせ】企画展「天台を護る神々」< |
2006.8.19 | 【催し物】7月〜8月の講座情報を追加< |
2006.8.2 | 【グッズ】江若展図録・映像でたどる大津の記録DVDを追加< |
2006.6.30 | 【お知らせ】おもちゃでタイムスリップ!江戸時代☆ |
2006.6.29 | 【お知らせ】企画展「ありし日の江若鉄道」 |
2006.5.17 | 【学芸員のノートから】第13回「博物館の新収蔵品について」を追加 |
2006.4.14 | 【グッズ】大津絵図録・一筆箋・浅井忠絵葉書を追加 |
2006.4.6 | 【学芸員のノートから】第12回「火おこし体験をしました」を追加 |
2006.4.1 | 【企画展示】ギャラリー情報を更新 |
2006.3.31 | 【学芸員のノートから】第11回「約1300年前の鴟尾、ここに復活」を追加 |
2006.3.30 | 【学芸員のノートから】第10回「入館者が100万人を突破しました」を追加 |
2006.3.21 | 【企画展示】平成18年度の展覧会予定を追加 |
2006.3.10 | 【お知らせ】企画展「大津絵の世界」の展示替えについて |
2006.3.7 | 【催し物】4月〜6月の講座情報を追加 |
2006.2.12 | 【学芸員のノートから】第9回「大津城の復元」を追加 |
2006.2.24 | 【催し物】3月の講座情報を追加 |
2006.2.1 | 【お知らせ】開館15周年記念企画展「大津絵の世界」 |
2006.1.15 | 【企画展示】ギャラリー情報を更新 |
2006.1.5 | 【学芸員のノートから】第8回「シンポジウム『地域と博物館』報告」を追加 |
2000年 |
|
2000.12.5 | 【展覧会・イベント】平成13年1月〜3月の展覧会、講座の情報に更新 |
2000.11.14 | 【質問箱】コンテンツを設置 【刊行物・グッズ】情報を更新 |
2000.10.27 | 【収蔵品紹介】コンテンツを設置 カウンターを設置。その他一部修正 |
2000.10.20 | テスト運用開始 |